ロボカッパーの皆さん、夏休みいかがお過ごしでしょうか?
大変暑い日が続いています。体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
夏休み最終週開催、「夏のオープン大会2019」のご案内です。
【関西ブロック 夏のオープン大会2019 開催概要】
・目的 選手同士の交流を深め、来シーズンの課題と目標を発見する。
・日時 2019年8月25日(日) 9:00〜17:00(選手受付9:00開始)
・場所 大阪電気通信大学寝屋川キャンパス J号館
・参加費 無料
・開催競技 サッカー、レスキュー、オンステージ
・企画 世界大会報告会(調整中)
◯充電池について(選手向け)
使用可能なホビー用途向け充電池の規制を適用します。
大会中使用可能なホビー用途向け充電池は、
”ニッカド、ニッケル水素、 Li-Fe"の三種類です。
なお、ここでのホビー用途向け充電池とは、
ラジコン向け用途などとして販売されている、電池側に安全装置が付けられていない充電池を指します。
よって、 レゴEV3の純正バッテリーパックや市販のUSBモバイルバッテリーなど、
あらかじめ安全装置が取り付けられている充電池は使用いただけます。
◯充電池について(大人,OB/OG向け)
Nicd,NiMH,LiFe以外の2次電池を使用するロボットの本戦参加はできませんが、
先輩の技術をお披露目する場として、またOB・OGの交流の場として
上記以外の電池を使用可としたエキシビジョンマッチを行います。
エキシビジョンマッチ参加チームは必ずプレゼンテーションを行って下さい。
(プレゼン資料を作成する必要はありません。ロボットの解体ショーやロボット自慢でOK!)
◯プレゼンシート、上履きについて
プレゼンシート、上履きともに不要です。
エントリー方法は競技ごとに記載しておりますので、以下を御覧ください。
・サッカー
オープン/ライトウェイト/ビギナーリーグのチームを募集します。
1人チームでの参加も歓迎です。
ノード大会等と同様の通常形式での競技を予定していますが、参加チーム数によっては各リーグ混合での競技となります。
適用ルールは2019ジャパンオープンルールです。
今回も、”大人チーム”、"OB/OGチーム"の募集を行います。
大人チーム、OB/OGチームについては、充電池に関する規定が異なります。
「充電池について」の項を確認してください。
エントリーは以下のフォームよりお願い致します。締切は、8月18日24時です。
https://rcjkansai.page.link/2019_summer_soccer
・レスキュー
メイズ、ライン、シミュレーションのチームを募集します。
オープン大会であることを踏まえ、1名での参加も可能とします。
適用ルールは2019国際ルールです。
また、レスキューでは大人チームの募集は行っておりません。
エントリーは以下のフォームよりお願い致します。締切は、8月18日24時です。
https://rcjkansai.page.link/2019_summer_rescue
・オンステージ
オンステージに参加するチームを募集します。
大人チームの募集は行っておりません。
会場都合により、ダンスフィールドが規定よりも狭くなる可能性がありますが、ご了承ください。
エントリーは以下のフォームよりお願い致します。締切は、8月18日24時です。
https://rcjkansai.page.link/2019_summer_onstage
皆さまのご参加をお待ちしております!